馬の美しさに憧れて小学生の頃から、馬の絵を描いてきました。 大学で友禅染めの技術を学び、美しい馬と美しい友禅染めを1つにしたら唯一無二の画面が出来るのでは… 人生を賭けての使事となっています。 私を知って馬に興味が持てたり、日本の伝統芸術<友禅染め>に 目を向けていただけたら大変嬉しく思います。
▼略歴
多摩美術大学デザイン科染織デザイン専攻卒業
多摩美術大学大学院デザイン科修了
TAMABI NewYork CLUB 会員
ハモンド美術館(ニューヨーク)作品所蔵
企業・病院・店舗・個人蔵多数
(社)光風会元会員
▼受賞歴
1993~2002年 /(社)光風会展<入選>9回(東京都美術館)
1996年 / 東京テキスタイルデザイン展<佳作>(有明 東京ファッションタウン)
2003年 /(社)日本青年会議所「人間力大賞」ノミネート
2023年 /アジア平和芸術展inプノンペン2023 在カンボジア日本国大使館賞内<協賛企業賞>
▼展覧会
*個展(馬づくし展 他)・23回
(主に銀座・企業による企画展など)銀座・JRA馬事公苑ギャラリー・プラザエクウス渋谷・日本橋三越本店、軽井沢はなれ山クラブ、東京アメリカンクラブ 他)
*2人展(馬と人とのつながり展)ニューヨーク
*グループ展・計53回
(国内)30回 銀座他
(海外)23回 アメリカ・フランス・韓国・オーストラリア・カンボジア
*団体展・22回
(東京都美術館・国立新美術館・京都文化博物館)
*アートフェア・18回
アメリカ・イタリア・イギリス・フランス・ベルギー・韓国
▼エッセイ掲載他
2011年 /「明日の友190号」エッセイと作品掲載(婦人乃友社)
2019年 /「ぱどっく」エッセイ掲載(日本中央競馬会)
2020年 /「大阪府医師会報-識者の眼-」エッセイ掲載(一般社団法人大阪府医師会)
2020年 /「馬の縁から友禅染め絵画そしてアートと数学へのさすらいープロローグ」数学者:成嶋弘氏著 国会図書館収蔵(東海大学名誉教授会 年報 第15号)…エッセイのモチーフとなる