旅先で出会ったモノ、人、音楽などに強く影響を受け、とくに少数派の気持ちを覗いてみたり、時には頭の中に乗り移ろうとする。そこで感じた事は日常に戻ると忘れてしまいそうになるから線や点、在る物で覚え書きの様にえがく。それは普段生活の中では表に出しにくい感情を吐き出す行為、場合によっては後戻りが出来なくなり完成後深く傷つく事もあるが、それらを解放し、介抱する事によって自分の安心感や他人に優しくできる心の余裕を手に入れる事が出来るのである。画材や紙、額装にも廃材を使用し捨てられていた物に光を当て、ありふれた物よりも飛び抜けた何かを見出す行為を作品に詰め込んでいく。それらを探求する旅のような創作活動である。
【略歴】
1980年
・和歌山県生まれ
【個展】
2007年
沖縄個展ツアー
2016年
京都 @堺町画廊
2017年
姫路 @itsumo
2018年
愛知県佐久島 @もんぺまるけ
大阪 @見る倉庫
姫路 @itsumo
和歌山 @ハジメカフェ
2019年
大阪 @さをり会館
和歌山 @扉
2020年
東京 @代々木Cafe nook
ニューヨーク オンライン個展 @JCAT gallery
2021年
和歌山 @Gallery&Cafe AQUA 個展
東京 @代々木Cafe nook 個展
東京 @みんなの大学校 個展
2022年
東京 @代々木Cafe nook 個展
2023年
東京 @代々木Cafe nook 個展
2024年
東京 @代々木Cafe nook 個展
【グループ展】
2019年
大阪 @グランフロント大阪 UNKNOWN ASIA2019(アートフェア)
2020年
東京 @レクトヴァ―ソギャラリー Graphic Art exhibition 2020 ~クリエイティブ表現の現在~
2021年
兵庫 @兵庫県立美術館 第49回現代芸術国際AU展(グループ展)
2022年
東京 企画展示展
「BrainBrunn ART AWARD2022」展(グループ展)
ニューヨーク チェルシー
@Noho M55 Gallery (グループ展)
ロンドン
@espacio gallery(グループ展)
2023年
アメリカ サウスダコタ
ARTICULATION OF NUANCE AND TIME
@サウスダコタ大学ギャラリー(グループ展)
和歌山県 @根来寺 光明殿(グループ展)
2024年
オーストラリア クイーンズランド州
@Latrobe Art Space(グループ展)
アメリカ マサチューセッツ州
@PULP (グループ展)