日本文化を継承するアート販売Webメディア

高梨美幸展~浮遊する記憶~森が奏でる静寂のリズム

私は記憶を描いている。私は北国の街札幌で生まれ育った。豊かな自然を身近に感じながら飛び切り素敵な時間を過ごしてきたんだ。私の感性のすべてはそこで育まれた。そんな私の記憶はもう過去の事になるのだろうか?近年の気候や経済活動による変化の大きさに感じる危機感は強まるばかり。この度、ご縁があり、開催することが出来た奈良での展示。北国の森の静かなリズムを楽しんでいただけたら幸いです。

北海道で生まれ育った女性アーチスト。札幌在住。
北海道教育大学岩見沢校美術科絵画卒業
人と自然の調和をテーマに海外、国内で個展を開催。
(ファインアートに特化した小品には喜多隴KITAROの名前を使用。)

〇喜多隴(KITARO)略歴
受賞;
2021年 第47回現代童画会展 「情景~三人姉妹の場合」現代童画会賞受賞
2024年 躍動する現代作家展 「全員集合」特別賞受賞

〇高梨美幸(Miyuki TAKANASHI)略歴
主な個展:
2019年 ギャラリー銀座「静寂のリズム」(東京)
2024年 ギャラリーエッセ「森が奏でる静寂のリズム」(札幌)
2023年 Galleria Lucarelli Gubbio(イタリア ウンブリア州グッピオ市)
2024年 Galleria Accorsiarte Turin(イタリア ピエモンテ州トリノ市)

主なグループ展:
2017年  岩見沢絵画ホール企画 「岩見沢ゆかりの4人の作家」展(岩見沢)
2024年 レクトヴァーソギャラリー「創造のイノベーション」展(東京)
2024年 新北海道美術協会展企画「ポスターになった作家の作品」展(札幌)
2025年 Salon Capital のSalon Comparaison ビジョナリーストレンジグループ展示。(パリ) 
2025年 ポーランド巡回展示される。
2025年 シャンパーニュ美術館企画「 Créer à tout prix」展(シャンパーニュ).
   2025年 山西博物館「中国2025」展(山西省太原市)

主な出版物とレビュー:
2018年4月発行69号アートフリーペーパー「つくり人」に【いつか見た夜明けの夢】が掲載される。
2020年12月発行美術月刊誌『美術の窓』~雪を描く~特集号に掲載される。
2024年4月発刊「現代日本の美術2024」vol.31に掲載。美術の窓監修。

主な表彰と受賞:
2017年 関西扇面アート展(奈良)(『二月の譜』京都新聞賞受賞)
2017年 パリ国際サロン展(フランス)(『片翼の天使』大賞受賞)
2020年 日仏現代美術世界展(東京)(『浮遊する記憶~春はあけぼの~』NEPU賞受賞)
2021年 スペイン賞美術展(スペイン)(『蒼い記憶』パリ国際サロン賞受賞)
2022年 日仏現代美術世界展(東京)(「なごりの雪」準大賞)
2023年 日仏現代美術世界展(東京)(「君と僕のラララ」サロンドトーヌ賞受賞)

参考:ユーチューブ高梨美幸Takanashi Miyuki
(札幌個展ギャラリーエッセ:展示風景)
(札幌個展ギャラリーエッセ:ギャラリートーク)
(イタリア トリノ個展:展示風景、ライブパフォーマンス、ギャラリートーク)
(東京レクトヴァーソギャラリー:展示風景)

会場
喜多美術館
会期
2025.05.23 ~ 2025.07.20
時間
10時~17時 最終日は15時まで  
休廊日
月木曜日休館(祝日の時は翌日)
住所
〒633-0002 奈良県桜井市大字金星730
TEL
0744-45-2849

戻る