日本文化を継承するアート販売Webメディア
続きを読む

Artist 村井幸宏 Murai Yukihiro

村井幸宏

INTERVIEWインタビュー

最新の技術で美を追求し、想いを昇華させる

線に対する美感を信じて

サラリーマンをしていたときに「このままじゃ嫌だ」と思い、30代半ばでヨーロッパへ飛び出しました。とにかく時間に縛られたくなかったんですよね。貧乏旅行をしながら、各地の主要な美術館を自由に巡っていました。 当時、私は油絵を描いていたのですが、ジャクソン・ポロックやマーク・ロスコの絵を見たときには、「描けるわけないよ、こんなの」と落ち込みました。マーク・ロスコのグラデーションに強烈な孤独感を感じて、涙を流したことを今でも覚えています。実物は絵肌を鮮明に感じるので、画集とは迫力が全然違うんですよね。  
 
そんな中、日本の浮世絵師である歌川広重や葛飾北斎の絵を、海外の美術館で見たときは衝撃でした。油絵が盛んな現地の美術館でも別格扱いというか、油絵と並んでも遜色なくて。 それから尾形光琳の絵にも、ものすごい感動を受けて「これなんじゃないか、俺たち東洋人には」と。東洋人は「線に対する美感」が強い気がするんです。ヨーロッパや欧米の画家たちと比較して、落ち込む必要なんてなかったんですよね。 自分自身が持っている東洋人の「線に対する美感」を信じて、「線で形をとる芸術を描いていこう」と思ったんです。  
 
そんなとき、線の表現力が高いミリペンに出会いました。偶然立ち寄ったハンガリーの画材屋さんで日本製のミリペンを見つけて、気になって試しに買ってみたんです。使ってみると、すごく面白くて。現在は、ミリペンと筆ペンで描いた線に無色透明な水ペンで濃淡をつけていく、独自の描き方を模索しています。

CGも画材の一種として取り入れる

19歳のときに、唯一と思える恩師に出会いました。絵のことを教わっていく中で、「プロの画家を目指すのなら、作品を100年残し続けるために、画材を熟知しなければならない」と言われたんです。そう考えると、当時使っていた鉛筆やミリペンで描いた絵は100年もたないな、と。  
 
「何か良い方法はないか」と考えているとき、若い画家さんが描いたCGを使った作品を見て「これだ!」と思ったんです。「作品を100年もたせるなら、データ化すれば良いんだ」と。そして、顔料を吹き付けてプリントアウトする「ジークレー印刷」なら、手で描く場合に比べ相当に強固なる耐久性があることを知りました。  
 
それからは、ジークレー印刷をしたものに色を重ね、CGも画材の一種と考えて使っています。CGと手描き、どちらか一方に絞るのではなく、良いとこ取りで描いていく。そんな方法があってもいいと思うんですよね。粉を練って塗料を作ることを学んだように、デジタルな技法も学んでいく。美を追求し、完璧に近い作品を作り上げるという意味では、芸術家として普通のことだと思っています。  
 
たくさんの美術館を巡ったお陰で作品を見る目が養われて、自分の作品の狂いやバランスの悪さに気付いてしまうと一気に嫌になってしまうんです。『火炎菩薩』という作品は、鉛筆やミリペン、筆ペンで描いた線に水ペンで濃淡をつけて描いていました。難しく、深いテーマの作品だったので、なかなか上手くいかなかったんですよね。長い間、押し入れで眠っていました。  
 
ところが、スキャンして余計な部分を取り除いたり、新しい何かを加えたりしていくうちに「何とかなりそうだ」と、また描き始めることができたんです。デジタル化してみると「まだ使えるかも」と思える作品が出てくる点も、面白さの一つかもしれませんね。

人間の邪悪さと崇高さを描く

『火炎菩薩』は、あるエピソードを元に描いた作品です。第二次世界大戦の東京大空襲で生き残った人の談話ですが、ある母親がその娘に被さって、焼夷弾から守ろうとしたそうなんです。その母親は、自分の背中が燃えていながらも娘の無事を確認して、「ああ、生きてる」と笑ったそうで…。まさに菩薩ですよね。母性の中に感じた神聖さを描きたいと思ったんです。  
 
人間の素晴らしさ。そういうものを描いていきたいですね。『弥助』という作品も、『火炎菩薩』のように深いテーマで描きました。 弥助は織田信長の下に宣教師が連れてきた奴隷の一人でしたが、信長の召使いとなり、そして友となり、本能寺の変でも死力を尽くしたそうです。 連れてこられたときは奴隷だったのに、嬉しかったでしょうね。この弥助のように素晴らしい人材が、人種差別を受けて命を落とすことも少なくありません。  
 
私自身も、長い海外生活の中で人種差別を受けた経験があります。飲み屋で日本のことを悪く言われて、「こんなにも嫌なものなのか」と初めて知りました。悪気のない発言だったとしても、「言われた側がどれだけ嫌な思いをするのか」を考えられないことが問題なんですよね。  
 
そういった想像力は、普段の生活や美術に欠かせないものだと思います。想像力を欠いた、卑劣な行為への怒り。そして『火炎菩薩』のような素晴らしい母親が焼き殺されてしまう、残虐な戦争。邪悪さの中で浮かび上がる、人間の崇高さ。そういうものを作品のテーマとして描き、自分なりの供養として、できるだけ美しい形で残していきたいと考えています。  

EXHIBITIONS展覧会情報

2023.02.01 ~ 2023.02.28

WEBグループ展|早春の花図鑑

  2月のWEBグループ展は、 「早春を飾る花木」「鮮やかな色合いの花々」 をテーマに開催いたします。   お部屋のアクセントになるような華やかなアートを 多数...

2023.08.16 ~ 2023.08.31

村井幸宏Web個展
EGAKism -村井幸宏のカウンターカルチャー-

我が創作のメインテーマは「人間の素晴らしさ」です。 なぜ私が「人間」を描くのか。 その理由を思い起こすと、インドに滞在したときの思い出に辿り着きます。 期待に胸...

2022.10.01 ~ 2022.10.31

WEBグループ展|秋めく風に揺れる展

  秋の訪れを感じる展覧会となっております。 一足早く、秋を感じてみてはいかがでしょうか?     ● 出展作家(順不同)   倉持智行 / ナカジマミノル /...

Wakaba 村井幸宏

  • 制作年2008
  • 技法版画
  • サイズ27×27cm
  • 額装なし
  • サインなし
続きを読む
買戻し保証
価格37,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

晩春 村井幸宏

  • 制作年2022年
  • 技法ジークレー
  • 号数20号 ( 長辺72.7cm × 短辺50.0~72.7cm )
  • サイズ73×51×1 cm
  • 額装なし
  • サインなし
続きを読む
買戻し保証
価格57,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

あき 村井幸宏

  • 制作年2022年
  • 技法その他技法
  • サイズ23.77×21 cm
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

Shincho ko Mandara / 信長公曼荼羅 村井幸宏

  • 制作年2022年
  • 技法ジークレー
  • サイズB3推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

st. Neko (セント・猫/01) 村井幸宏

  • 制作年2022年
  • 技法ジークレー
  • サイズB4推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

火炎菩薩 村井幸宏

  • 制作年2022年
  • 技法ジークレー
  • サイズB2推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格37,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

momo 村井幸宏

  • 制作年2009年
  • 技法ジークレー
  • サイズB4推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

三人三様 村井幸宏

  • 制作年2022年
  • 技法ジークレー
  • サイズB2推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格37,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

stop the war 村井幸宏

  • 制作年2022年
  • 技法ジークレー
  • サイズB2推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格37,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

ワルキューレ 村井幸宏

  • 制作年2019年
  • 技法ジークレー
  • サイズB3推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

迦楼羅 村井幸宏

  • 制作年2015年
  • 技法ジークレー
  • サイズB3推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

梟(フクロウ 村井幸宏

  • 制作年2007年
  • 技法ジークレー
  • サイズB3推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

mononoke 村井幸宏

  • 制作年2007年
  • 技法ジークレー
  • サイズB3推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

破邪退魔之童子(はじゃたいまのどうじ) 村井幸宏

  • 制作年2019年
  • 技法ジークレー
  • サイズB3推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

怒り地蔵 村井幸宏

  • 制作年2012年
  • 技法ジークレー
  • サイズB3推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

Victim / 犠牲者 村井幸宏

  • 制作年2014年
  • 技法ジークレー
  • サイズB3推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

Yasuke 村井幸宏

  • 制作年2017年
  • 技法ジークレー
  • サイズB3推奨、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む

st. Neko (セント・猫/02) 村井幸宏

  • 制作年2022年
  • 技法ジークレー
  • サイズ推奨サイズA4、応相談
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格17,000円(送料・税込)
SOLD OUT

Artist村井幸宏

続きを読む

Hana 1 村井幸宏

  • 制作年2016年
  • 技法ジークレー
  • 号数3号 ( 長辺27.3cm × 短辺16.0~27.3cm )
  • サイズ20.9×26.7 cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格27,000円(送料・税込)

Artist村井幸宏

続きを読む