生き物を主にモチーフとし、白と黒のコントラストから表現できる上品で洗練された世界観や、制作過程の中で得たインスピレーションを大切にしながら制作に取り組んでいる。 生き物に対して、『癒し・愛情・死』というワードに意識のベクトルを向けた時に、インスピレーションが湧いてくる。 言葉は通じないが、何故か意識では通じ合える事ができる。彼はそこに興味・関心をもち、視覚的に捉えられない内なる感情を再構築しそれらを具現化させている。 表現技法はペン画と線画を駆使しながら独自の点と線で生き物がもつ生命力を表現細部まで妥協を許さず緻密に描いている。 上記で触れた白と黒のコントラストというのは、その緻密な表現を具現化させるため、色彩で情報量を抑え、線の強弱をはっきりさせるためでもある。 彼の作品の中にはモノトーンの世界観をより際立たせるために単色をアクセントカラーとして描いているものもある。
最近では、2021年100人10 EXHIBITION (Shinwa Auction)で入選を果たし、その緻密で繊細な世界観が注目を浴び高く評価された。 現代アート業界では新進気鋭のアーティストの一人として注目を浴びている。
1987年 岩手県生まれ 2006年 山本学園松山デザイン専門学校ビジュアルクリエイター学科入学 2008年 山本学園松山デザイン専門学校ビジュアルクリエイター学科卒業
活動歴 2020年12月【第603回】FM愛媛『ニンジニアネットワークNEXT HEROES from EHIME』に出演 2021年1月 YouTubeらくさぶチャンネルに出演 2021年1月【第128回】全国34局ネット『ホンマルラジオ愛媛』に出演 2021年2月 愛媛CATV 『たうん広場』に出演
受賞歴 2021年12月 100人10 EXHIBITION 入選
個展/グループ展 2020年11月 ◆animal 松山銀天街ZARA跡地(愛媛)
2021年1月 ◆束縛 Coffee&Gallery 跏壇(愛媛)
2021年6月 ◆ミエルセカイ ポンコピピン(愛媛)
2021年8月 ◆Independent Tokyo2021 (東京ポートシティ竹芝、東京)
2021年9月 ◆Quest-for-Art Festival (鹿鳴館、愛媛)
2021年10月 ◆絵のある生活vol.12 (UPSTAIRS GALLERY、代官山、東京 )
2021年11月 ◆GALLERY AND LINKS 81 OPEN 記念 KIZUNA 2021 (GALLERY AND LINKS 81、銀座、東京)
2021年12月 ◆100人10 EXHIBITION (Shinwa Auction、銀座メディカルビル、東京)
2022年5月 ◆Miniature (愛媛県民文化会館)
2022.05.21 ~ 2022.06.11
展覧会内容 愛媛県文化振興財団主催のローカルアートギャラリー事業の一環として愛媛県民文化会館にて個展( Miniature )を開催させて頂きます。 ◼️ローカ...