「童話静物画シリーズ」に取り組んでいます。
童話は普段、子どもが親しんでいて愛らしいものが多いですが、その童話に出てくる重要なアイテムを「静物画」として再構成することで、不気味さや奇妙さ、不思議さを表現するシリーズです。
【プロフィール】 1991年埼玉県生まれ。現代美術家協会所属。実践女子大学美学美術史学科卒。 10歳の頃よりアトリエで絵を描き始める。近年の連作は「童話静物画シリーズ」。
・現代美術家協会『現展』 @国立新美術館 2016年より毎年参加。 ・信州現展 @松本市美術館 2015年より毎年参加。 ・第41回 埼玉現展 2018.3.6.~3.11 @埼玉県立近代美術館 以降、毎年出展 【略歴】 2013年 ・個展「色彩事展」 @デザインフェスタギャラリー原宿 2017年 ・個展「永遠に子ども展」 @山本屋又右衛門(埼玉県上尾市)、伊那市市役所(長野県伊那市) 2018年 ・6月25日~7月8日 七夕銀河の芸術祭 @名古屋寺町 ・6月30日 七夕銀河の芸術祭 @名古屋寺町 ライブペインティング ・10月16日~10月21日 市政施行60周年記念 第50回上尾市美術展覧会 @上尾市民ギャラリー(埼玉県上尾市) ※2019年まで出展 ・12月13日~12月21日 寺町のクリスマス展 @ギャラリーかんしょ(愛知県名古屋市) 2019年 ・1月7日~1月12日 GENTEN新春アートフェア2019 @ギャルリー志門(東京都東銀座) ・5月29日~6月10日 第75回記念 現展 @国立新美術館 ※会友推挙いただきました。 ・5月29日~6月4日 第73回 女流画家協会展 @東京都美術館 ・7月15日~7月20日 現童セミナー展 @光村グラフィックギャラリー ・9月14日~9月23日 二人展「なつのゆき展」 @ぎゃらりー由芽のつづき(三鷹市) 2020年 ・7月28日~8月2日 動物展 @Gallery Misono(三重県桑名市) ・9月17日~10月4日 作品公募展 つくし賞 @セントラルギャラリー(愛知県名古屋市) 2021年 ・1月5日~9日 GENTEN新春アートフェア2021 @ギャルリー志門 ・2月8日~13日 AXIS・EAST 2021 @アートスペース羅針盤 ・3月16日(火)~21日(日) 第44回埼玉現展 @埼玉県立近代美術館 3室・4室(浦和市) ・5月26日(水)~6月7日(月) 第77回現展 @国立新美術館(乃木坂・六本木) ・8月3日(火)~8日(日) 第2回 動物展 @Gallery Misono(三重県桑名市) 【受賞一覧】 ・2015年9月5日 第91回伊那市美術展 新人賞 ・2018年10月20日 市政施行60周年記念 第50回上尾市美術展覧会 朝日新聞さいたま総局長賞 ・2019年10月26日 第51回上尾市美術展覧会 美術家協会会長賞
「親指姫の静物」西久保夏紀
150,000円
「うさぎのいる卓上」西久保夏紀
30,000円
「小さなドアのある静物」西久保夏紀
「北風と太陽の静物」西久保夏紀
98,000円
「ガチョウと黄金の卵の静物」西久保夏紀
26,000円
2022.04.01 ~ 2022.04.30
春の陽気が感じられ、色鮮やかな花々が姿を現し、思わず写真を撮りたくなるような光景を見せてくれます。 そんな4月は春の光景を集めた展覧会を開催したいと思います...
アンデルセンの童話「親指姫」をテーマに描いたものです。 春にぴったりの作品です。
童話静物画シリーズのなかのアリス・シリーズ第1番。 ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」より。
童話静物画シリーズのなかのアリス・シリーズ第2番。 ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」より。
童話静物画シリーズ。 イソップ寓話「北風と太陽」より。
童話静物画シリーズ。 イソップ寓話の「ガチョウと黄金の卵」より。