鉛筆画をやりだしたのは、もともと個人でやっている学校でテンペラ画を教えていて それをやるためにデッサンをやったのが切っ掛けでした。 しかしデッサンが終わりテンペラをやったのですがしっくりこず、色を塗る事自体があまり好きではない事に気が付いてから鉛筆画一筋でやっています。 モチーフは和風と狛犬で、もともと龍一筋でやっていたのですが龍を描いて出品する度に酷い事を言われ色々問題も起きて辞めた後、何を描いて良いかもわからない時に出会ったのが狛犬でした、そして今は狛犬などを和風×癒しで描くようになりました。
【略歴】 1989年 ・神奈川県生まれ 2007年 ・yamate美術セミナー入門 2011年 ・yamate美術セミナー卒業 【展示会】 2013年 ・群炎展にて(奨励賞)受賞 2021年 ・全日本芸術公募展にて(入賞)受賞
「富士越え」川上楓月
26,000円
「四季明かりの夏」川上楓月
35,000円
この作品は、小さい空間の中で鶴を表現するのが中々の曲者でした しかも三羽の一番手前の鶴には小さい狛犬が乗っています。 ちょっとした遊び心を入れました。 (素材:鉛筆 絵具 竹和紙 パネル)
この作品は、鉛筆でどう花火を表現するかがかなり難しかった作品でした 変に描くと、どっちかが目立たなくなってしまうのでこういうデザインに なりました。 この作品で夏を感じて頂けたらと思います。 (素材:鉛筆 竹和紙 絵具 パネル)