2020年 美術大学を卒業しました 今は 仕事の傍ら美術制作に励んでいます 普段何げなく目にする光景 空気感に 焦点を当て 物作りをしています 通勤通学中の道 駅中の壁 行きつけのお店など 身近なところに 色々な生活が行われていた証が刻まれています それらに気づき考えると 色々な場面や人物像(=光景)が立ち上がってきます そして心のコンディション 天気 時間帯によって 立ち上がってきた光景は変化し 何通りもの物語を存在させるのです “絵”を描く時 何げなく画面に置いた絵具やディテールが 私達だったとしたら どんなふうに会話をしますか?
1996 東京生まれ 2016 武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻入学 2020 武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻卒業
-グループ展- 2016 五美術大学交流展
2017 小作品展
2018 殺したい人展 廃道楽ギャラリー
秋叙情展 アモーレ銀座
2019 こもれび展 Design Festa Gallery
2022 深夜の美術展 カフェレストランYORIMICHI
作品がある空間で一緒に楽しめたら嬉しいです。
「Drawing-1」Kageyama Haruka
12,000円
心に身近に感じる街を浮かべながら作りました。 ※少し手を加える可能性があります。
(素材:布、糸)