日本文化を継承するアート販売Webメディア
ホーム
Web展覧会
開催中のWeb展覧会
小早川洋子 Web個展
髙橋美佳 Web個展
イクコイワタWeb個展
terumi Web個展
NOMU Web個展
開催中のWebグループ展
雨上がりの空展
花の季節展
夢幻の世界展
線の美展
販売作品を探す
すべての作品
油彩画
アクリル画
水彩画
木版画
銅版画
ジークレー
シルクスクリーン
リトグラフ
日本画
水墨画・墨絵・書
パステル画
ペン・鉛筆・色鉛筆画
アルコールインク
ミクストメディア
デジタルアート
その他技法
画廊・ギャラリー一覧
アーティスト一覧
インタビュー
イベント
日本橋アートとは
社会貢献活動のとりくみ
Web個展のご案内 (PDF)
SmoothPay(スムース・ペイ)
SmoothPay《学割》
ご購入ガイド
購入者|会員登録/ログイン
うつわ通販|NA-utsuwa-(日本橋アートうつわ)
0
文学、舞踊、演劇、映画にできることは美術には向いていない。
現実の表現、自然の投影や参照、イメージや感情の表出、演出、展示による効果は美術を
弱体化させる。その事実から目をそらさず、正面から立ち向かう。
一方で、全ての芸術に共通する作品の生成があり、芸術の共通性や共感性に関わり、探求することも求める。
芸術に不要な内容や表現を排除し、芸術の意志を作品に変換すること。絵画に必要な表現は、ディテイルやニュアンスを超え、永久に繰り返し生起する出来事となる。
【略歴】
1963年
・岡山県に生まれる
1987年
・武蔵野美術大学造形学部 油絵学科 卒業
【個展】
1994年
・POSI 大賞展(調布画廊)
1995年
・個展(なびす画廊)
【グループ展】
1991年
・ACRYLART 展(目黒区美術館)
2006年
・北陸中日美術展(金沢21 世紀美術館)
2016年
・ShareArtAward2016(横浜赤レンガ倉庫 1 号館 スペースABC)
2017年
・A.R.A.2017(Azabujuban Gallery)
2017年
・The SIX 展(武蔵野美術学園ギャラリー)
2018年
・スクランブル交差展(店舗ギャラリー Means)
2021年
・ミニアート展2021 Vol.1(ギャラリー2511)
【その他】
1990年
・第5 回ホルベイン・スカラシップ
続きを読む
Artist
井上亨
Inoue Tooru
WORKS
INTERVIEW
EXHIBITION
WORKS
作品