Hiromi Nishizaka
にしざかひろみ,水彩画,ペン画
▼コンセプト
『自然に宿る』
常に一定ではなく移り変わりゆく風景・いきもの・樹木・気候をモチーフとし、静寂の中に感じることのできる気配・感情・生命観、その奥に隠された神秘的美しさを「感覚の形」として表現する。
▼プロフィール
【1979年】
神奈川県生まれ
【2004年】
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業
▼個展
【2006年】
にしざかひろみ展(cafe gallery 野の花)
【2009年】
にしざかひろみ個展「自然に宿る」(OPAギャラリー)
【2011年】
にしざかひろみ個展「自然に宿る・唄・」(OPAギャラリー)
にしざかひろみ個展「自然に宿る・おてんとさま・」(小野画廊)
【2013年】
にしざかひろみ原画展「ラビントットと空の魚」 福音館書店刊(OPAギャラリー)
【2015年】
にしざかひろみ個展「自然に宿る・けはい・」(銀座GalleryG2)
【2016年】
にしざかひろみ個展「自然に宿る・空目・」(銀座GalleryG2)
【2017年】
にしざかひろみ原画展「ラビントットと空の魚」福音館書店刊(大山現代の美術館)
【2018年】
にしざかひろみ個展「自然に宿る」(ギャラリー和田)
▼グループ展・アートフェア
【2017年】
Affordable Art Fair Milano(ミラノ)
Affordable Art Fair Brussels(ブリュッセル)
神戸アートマルシェ2017(神戸メリケンパークオリエンタルホテル・神戸)
【2018年】
ART NAGOYA 2018(ホテルナゴヤキャッスル・名古屋)
art KARLSRUHE 2018(Messe Karlsruhe・ドイツ)
SCOPE New York 2018(ニューヨーク)
他
▼受賞・入選
【2003年】
国際ポスターコンペティション・NAGOYA
第3回TIS公募 銅賞
【2006年】
2010年上海万博・国際ポスターコンペティション
【2009年】
第9回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2009
【2011年】
台湾国際デザインコンペティション2011
【2012年】
第10回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2012
【2013年】
第2回上海アジアグラフィックデザインビエンナーレ
【2015年】
日本ブックデザイン賞2015特別賞
【2017年】
美術新人賞デビュー2017 準グランプリ
他
▼著書(装画・挿絵)
「オズの魔法使い」(作:ボーム/訳:河野万里子/新潮文庫)
「ラビントットと空の魚 第一話 鰹のたんぽぽ釣り」(文:越智典子/福音館書店)
「ラビントットと空の魚 第二話 そなえあればうれしいな」(文:越智典子/福音館書店)
「ラビントットと空の魚 第三話 くれない月のなぞ」(文:越智典子/福音館書店)
「つくえの下のとおい国」(著:石井睦美/講談社)
「なきむし」(作:いまむらあしこ/理論社)
他